マルチーズの子犬は本当に小さくてかわいいですよね!
- マルチーズの大きさを予想したい!
- マルチーズ子犬の体重推移が知りたい!
- マルチーズの食事量が知りたい!
成犬になるとどれくらいの大きさになるのでしょうか?
ママが乗れるくらい大きくなる!?
マルチーズは小型犬に分類され、成犬体重は大体3~4kgです。
この1㎏で実際けっこう変わる!
犬の大きさは体重でよく表現されますが、成犬のサイズが予測できると便利ですよね。
さらに、食事量の平均が分かると予算の計算もしやすい!
体重に合わせた平均的な食事量で健康管理の目安にもなり、毎日安心です。
子犬から飼育していくと、マルチーズがどんどん成長していく様子を見守れるのは本当に楽しいですよね。
お迎えを決めたら、子犬がどのくらいの大きさに成長するか予想できると、将来の準備がしやすくなります。
それでは、マルチーズの成犬時の大きさや体重、平均食事量について調べてみました。
マルチーズの成犬体重を予測!
子犬の時のマルチーズはコロコロしていてとても愛らしいです。
成犬時の体重を予測できると便利ですよね。
一番分かりやすいのは、親犬の状態を知ること!
マルチーズを迎える中で、小さいサイズを望む人もいれば、平均的な体重を希望する人もいます。
成長後のサイズがわかると、ケージやベッド、キャリーケースなどの準備にも役立ちますよ。
それでは、マルチーズの成犬時のサイズについて見てみましょう。
マルチーズの成犬年齢と平均体重は?
マルチーズは生後半年まで急速に成長し、生まれた時の倍程度の大きさになります。
7カ月頃からは体重増加が緩やかになり、生後12か月でほぼ成犬のサイズに!
1歳でほぼ完成ワン!!
1~2歳で成犬に、8歳をすぎるとシニア期に入りますよ。
人間でいうと大体2歳くらいで20代半ば程度、諸説ありますが2歳以降は年齢×7が人間の年齢に相当すると言われています。
6歳で42歳か~
見た目はずっとかわいいままですけどね(笑)
成犬の体重は2.5~3.2kgが標準とされていますが、けっこう個体差が出やすい犬種なんです。
愛犬が肥満か痩せすぎかは体重だけで判断せず、全体の体型を見てください。
マルチーズ抜け毛や臭いの対策も読んでみよう!
成犬時の大きさを予測する方法は?
成犬時の大きさを予測するには、親犬の情報が参考になります。
犬の体型は遺伝の影響が大きいので、親犬の体型を参考にすると良いでしょう。
隔世遺伝もありえるので、かなり正確に知りたい場合は3代程度前までさかのぼると予想がつきやすいです。
それでも個体差があるため、あくまで目安として考えてください。
子犬の体型で予想する
マルチーズ成犬の大きさを予想するので、シンプルにわかりやすいのは、子犬の体型を見ることです。
やはり、子犬のころから兄弟より大きい子は、成犬時も大きくなる可能性が高いです。
生後1カ月でおおよそ400gが平均体重とされているので、目安の一つにしてください。
また、足がしっかり太目の赤ちゃんも大きくなる傾向が。
とはいえ、一番小さい子を選んでも、成長したら3kg超えたなんて話もよくあるので、あくまで目安程度に考えるといいでしょう!
マルチーズの成長と食事の適正量
マルチーズが成犬になったときのサイズは大体3kg前後です。
しかし、犬の大きさは体重で表現されることが多く、初めて飼う方にはイメージがつかみにくいかもしれません。
また、成長とともに体重は増加し食事量も変わるため、適正な体重管理が長生きの秘訣です。
それでは、マルチーズの成長後のサイズや食事量について見てみましょう。
成犬時の平均サイズ
成犬のマルチーズの平均体高は20~25cm。
体高とは床から肩までの高さを指し、頭は含みません。
ちなみにですが、体長は胸からお尻までの長さで、尻尾は含まれません。
これらはあくまで骨格での目安であり、個体差があります。
ペルルの体長は30cmくらいだよ!
販売されている服のサイズはほぼSサイズで入るかと思います。
ペルルはちょっと胴が長めなので、Sだと少しお尻がはみでちゃう感じ(笑)
1歳期の体重をキープ!
マルチーズ成犬の適正体重は1歳頃の体重を基準にします。
大体月齢11~12か月で成長が止まりだすので、この時期の体重を愛犬の基準値としてください。
できれば基準値をキープが理想!
小型犬は食事量の違いが体重に大きく影響するため、適切な体重管理が重要です。
食べる量ですぐ体重が変わるワン!
よく食べるマルチーズには、量は少なめでご飯の回数を増やすなどの工夫が必要です。
早食い防止皿を使ったり、1日の運動量で調整するのもいいですね!
便の状態を見て食事量を調整し、おやつも1日の摂取カロリーに含めて考えましょう。
食べムラがあるからといっておやつばかりあげていると、気が付くと肥満体型に…!
肥満は愛犬の健康管理において、一番の大敵!
犬の肥満は、飼い主の責任です。
しかも一度太ってしまうと、犬のダイエットはかなり難しい…
どうしても食べムラでお悩みでしたら、獣医師に相談するのも一つの方法です。
成長段階と食事の選び方
- 子犬期(体重0.7~1.2kg、体高11~13cm)
-
成長期には食事制限をせず、1日3~4回ふやかしたフードを与えます。6カ月目からドライフードに切り替えていきます。
- 成犬期(体重2~3kg、体高20~25cm)
-
成犬用フードに切り替え、1日2回の食事を与えます。摂取カロリーはおやつも含めて調整します。
- シニア犬期(体重2~3kg、体高20~25cm)
-
シニア犬用フードに切り替え、運動量が減少する場合は低カロリーフードにします。
- 高齢犬期(体重2~3kg、体高20~25cm)
-
高齢犬用フードを与え、低カロリー高たんぱくのバランスの取れた栄養を摂取させます。
フードの品種によりますが、大体体重3kgなら1日50~60gがよくある量ではないでしょうか?
袋の裏面に体重別目安量が記載されているので、必ず確認してください。
参考までに、ペルルのご飯です。
うちのペルルの場合は9歳:体重3kgで、ウェットフードとおやつを食べるので少し少なめに調整しています。
あげすぎるとすぐにうんちが緩くなるので、分かりやすい!
そもそもあんまり食べません
子犬期はとにかく成長にカロリーが必要です。
しかし、まだ内蔵も未発達でお腹を壊しやすい時期。
便の様子をみて、下痢気味なら量が多すぎて消化しきれていないので減らす。
硬い便だと量と水分が足りていないので、ふやかしたご飯を増やして与えてください。
ちょうどいい量を毎日観察して見つけてあげましょう!
失敗しながら調整していくワン!
まとめ
マルチーズが成犬になるときの体重やサイズ、食事量について見てきました。
- マルチーズ平均体重は3~4㎏
- 体高20~25㎝
- 1歳頃まで成長する
- 食事は1日約50g
マルチーズの可愛さに惹かれて飼いたいと思ったら、成犬時の大きさや食事量を予測し、将来的にしっかり育てられるか計画を立てましょう。
ペルルは、保護犬で成犬からお迎えしたので、あまり悩みませんでした(笑)
大きさがとても気になる場合は、成犬からお迎えするのも選択肢の1つですよ!
やはり子犬を見ると小さいので、1.5~2倍くらいにはなると思った方がいいかもしれませんね。
ペルルは子犬のころ小さかったかな?
今は約3kgをキープだワン!
今日も、わんこライフを楽しんでください!